Lost memory
27 Jul 2017
いろいろと用事が重なり6月末から7月頭は、ほぼ作業できず。
中旬になってやっと本格的に作業再開。引き続き漆室の作業。
少しでも漆室を広くしようと苦心し、床を若干室外へ延長。
伴い基礎のコンクリを打つ。もちろん自分でやるのは初めて。。。
インスタントコンクリートを買い水と混ぜ、フィーリングで固さを測る。
あらかじめ石を積んで水平を出してたんで、その石を取り囲んで固定するようにコンクリを流し込む。
なんとか作業を終え、翌日に隙間を埋めたりなどなどしつつ仕上げる。
そっから枠を組んで壁作ったり、床を貼ったり、断熱材入れたり。。。
暑いし遅れも取り戻したいしで、朦朧としつつ作業を進め、見事に写真を取り忘れる。
気づいたらこんな感じ。
一応外には防水シートを貼る。貼り方があっているのかは知りません。。。
なんやかんやであともう少しのところまで来たんで、さっさと片付けたいと思います。
というか、先に作業場の整理をすればよかった。その方が作業効率あがったやろな。。。
まぁここまできたら仕方なし!